ここから本文です。
卒業生の進路情報とメッセージ
TOP > 学部?大学院 > 学部案内 > 国際コミュニケーション学部 > グローバル?コミュニケーション課程 > 卒業生の進路情報とメッセージ
ページID:000325
グローバル?コミュニケーション課程は2024年度に開始したため、ここではそれ以前の英語コミュニケーション課程の卒業生の情報を掲載します。
英語コミュニケーション課程卒業生の主な進路や就職先
英語コミュニケーション課程で学んだ卒業生たちの就職?進路先を紹介します。国際コミュニケーション学部卒業生の就職先の詳細を「卒業生の留学?TOEICスコア?就職データ」にまとめています。ぜひそちらも併せてご覧ください。
2019~2021年卒業生就職先データ(業種別)
2019~2021年卒業生就職先データ(地域別)
英語コミュニケーション課程の卒業生から
英語コミュニケーション課程の卒業生からのメッセージです。課程での学びを活かして、日本で、そして世界で活躍しています。
県女でのアクティブな挑戦が自分を成長させてくれました
2020年度卒業 M.J.さん
勤務先/株式会社JALスカイ
英語をもっと勉強したい、留学したい、言語教育について学びたい、ダンスを踊りたい、大学で過ごした4年間は、高校生のときに夢見ていたことを全て実現できた、充実した時間でした。県女にはワクワクすることに挑戦できる環境があり、自分を成長へと導いてくれる先生と互いに高め合っている仲間がいます。現在、国際線のグランドスタッフとして自信をもって楽しく仕事ができているのは、県女での学びや経験のおかげです。
※手机上买足彩的app2023発行時の情報です。

"社会で生きる力" 県女で学んだことを働く中で実感
※手机上买足彩的app2022発行時の情報です。

"モノづくりを支える英語力" の基礎を築けた4 年間
2016年度卒 N.I.さん
勤務先/サンデン?オートモーティブコンポーネント株式会社

大学時代に培ったコミュニケーション能力が自分の基礎を作り上げています
2014年度卒 K.F.Y.さん
勤務先/GDF Gesellschaft fur dentale Forschung und Innovationen GmbH

「広い視野で物事を多様に考える」学生時代の経験が仕事に生きている
2014年度卒 S.T.さん
勤務先/池上通信機株式会社(人材開発部)
企業を選ぶ軸であった、①社会貢献度が高い ②Global企業である ③福利厚生制度の充実という3点と、会社や社員の雰囲気から今の会社に入社しました。現在、新卒採用と教育研修の企画?運営を担当しています。大学や留学で得た「広い視野で物事を多様に考える」ことは、仕事でも役に立っています。
※手机上买足彩的app2019発行時の情報です。
