メニューを飛ばして、本文へ移動します。

ここから本文です。

お知らせ一覧

TOP >  学部?大学院  > 学部案内 > 文学部 > 美学美術史学科  > お知らせ一覧 > 本学科教員が参加される展覧会『美術からの発信』のお知らせ

ページID:000659

2023.06.25

本学科教員が参加される展覧会『美術からの発信』のお知らせ

本学科教員(専任:山崎真一、奥西麻由子、高橋綾/非常勤:下山肇、桜井龍)及び卒業生(近藤愛子)が所属する「人と社会の活性化研究部会」の展覧会『美術からの発信』を開催します。

作品展とは少し異なる、美術による社会活動の紹介展覧会です。お近くにお越しの際にお立ち寄りください。

概要

本部会と部会員は、芸術は人の生涯にわたり意義のある営みであると考え、地域社会、幼児教育、医療福祉現場、学校、公園、温泉地等、社会のあらゆる場において、芸術の実践と研究、提案と活性に取り組み、発信しています。
本展では、様々な専門?様々な場で美術からの発信に取り組む部会員の活動について紹介するとともに、ハッシュタグを用いることで社会との広い繋がり方を提案します。 人の生における芸術の意義を探求し実践し発信する私たちの活動は、あなたの活動、あなたの現場と、繋がるところがあるかもしれません。

第2回 環境芸術学会 研究部会展:人と社会の活性化研究部会展『美術からの発信』

  • 日程: 2023年6月27日(火)~7月7日(金)
    ※7月2日(日)は休廊
  • 時間:10:00 ~ 18:00(最終日15:00まで)
  • 会場:オリエ アート?ギャラリー
    〒107-0061 東京都港区北青山2丁目9-16
    (東京メトロ銀座線【外苑前】駅下車【北口3番出口】より徒歩5分)

『美術からの発信』のお知らせ

お知らせ一覧へ