メニューを飛ばして、本文へ移動します。

ここから本文です。

お知らせ

TOP >  お知らせ一覧 > お知らせ > 群馬県親善学生大使委嘱状交付式を行いました。<外国語教育研究所>

ページID:000517

2024.07.25

お知らせ

群馬県親善学生大使委嘱状交付式を行いました。<外国語教育研究所>

 7/12(金)に群馬県親善学生大使委嘱状交付式、7/17(水)に危機管理セミナー?最終渡航説明会を実施し、令和6年度長期留学後期出発参加者と令和6年度夏季短期研修参加者が出席しました。
 委嘱状交付式では、学生36名が親善学生大使を委嘱され、塩澤寛樹学長、佐嶋洋子事務局長、野口和彦国際交流委員会委員長から激励の言葉をいただきました。8月からカナダのトンプソン?リバーズ大学へ留学する高間咲輝さんが、「多種多様な留学生と交流しながら、彼らが『ぜひ群馬を訪れたい』と思えるような群馬の魅力の発信をしていけたらと思います。」と大使としての決意を表明しました。
 危機管理セミナー?最終渡航説明会では、外国語教育研究所の江原悠一副所長が講義を行い、海外生活における注意点について事例を挙げながら説明しました。

学生に群馬県親善学生大使委嘱状を渡す塩澤寛樹学長

学生に群馬県親善学生大使委嘱状を渡す塩澤寛樹学長

「大使として手机上买足彩的appを背負っていることを忘れずに、安全を優先して元気に無事に帰ってきてください。」(塩澤寛樹学長)

「大使として手机上买足彩的appを背負っていることを忘れずに、安全を優先して元気に無事に帰ってきてください。」(塩澤寛樹学長)

「群馬県の代表として、留学先で群馬県のファンを作ってきてください。」(佐嶋洋子事務局長)

「群馬県の代表として、留学先で群馬県のファンを作ってきてください。」(佐嶋洋子事務局長)

「安全情報を確認し、自分の身は自分で守り、大学の授業で一回り大きくなってください。」(野口和彦国際交流委員長)

「安全情報を確認し、自分の身は自分で守り、大学の授業で一回り大きくなってください。」(野口和彦国際交流委員長)

親善学生大使代表挨拶(国際コミュニケーション学部3年 高間 咲輝さん)

親善学生大使代表挨拶(国際コミュニケーション学部3年 高間 咲輝さん)

親善学生大使代表挨拶(国際コミュニケーション学部3年 高間 咲輝さん)

親善学生大使代表挨拶(国際コミュニケーション学部3年 高間 咲輝さん)

お問い合わせ

外国語教育研究所
電話:0270-65-8511(内線561)
Email:flri-one@mail.gpwu.ac.jp

お知らせ一覧へ